先日、プログラミング教育について探してみようか、と書いていましたが、ちょうどいいことにプログラミング教材『mBot』のモニター募集があったので応募してみました。
【長期モニター】8歳以上のお子様がいる方募集!プログラミング教材「mBot」
この『mBot』、実は以前から気になっていたものだったので、これをモニターできるととても嬉しいんですが、競争率高いだろうな・・
紹介記事をいくつか見ている程度で、それほど詳しくはないのですが、こども向けのプログラミング教材には、無料のScratch(スクラッチ)という有名なものがあります。
『mBot』はこれをベースに作られています。
Scratchを使えば、自分でゲームやアニメーションなどを作ることができ、こどもたちを含め個人で作った作品がすでにたくさん投稿されており、オフィシャルサイトで紹介されています。
ただScratchだけだと画面上で動作するだけで、それでもいいのですが、できれば実際に動いてくれるロボットのようなものがあれば、より楽しく学習できそうじゃないですか?
どうせやるならできれば「勉強」という感じではなく、「あそび」の延長として楽しんで学んでほしいということで、『mBot』のような教材を探そうと思っていたので、このモニターに飛びついたわけですが、当たってくれないかな~?
当たりはずれはともかく、下のホームページで『mBot』の紹介がされていたので、興味のある方はどうぞ。

『mBot』紹介・販売サイトイメージ