筆ぐるめ・筆まめ・筆王の3大年賀状作成ソフトの価格を比較してみた

こんにちは、コトカラです。

前回の記事で、年賀状作成ソフトの筆ぐるめと筆まめについて「次から使ってみた感想を書く」と書いたものの、どちらのソフトも機能が豊富すぎて機能全部の感想となると、一度には紹介しきれません。

なので実際に使ってみて、各機能についての印象などをこれから数回に分けてご紹介していきます。

ところで、残念ながら筆ぐるめについては終了してしまったのですが、筆まめ・筆王の割引販売期間があと少しだけ残っているので、先にご紹介します。
11/26(日)までの割引販売ですので、年賀状作成ソフトを検討している人はとにかくチェックしてみてください。

追記 12/7

記事を書いてから、価格の改定があったので追記して修正します。
筆ぐるめ・筆まめ・筆王ともに、パッケージ版が送料無料
さらに筆まめ・筆王は新たに特別価格が適用され、さらにお安くなりました。

スポンサーサイト

筆まめ

ソースネクスト年賀状・はがき・住所録作成ソフト 筆王

 

価格の比較

パッケージ版
ソフト名 筆ぐるめ 筆まめ 筆王
標準価格 3,990円 5,980円 3,980円
特価 3,498円 3,980円(12/31迄) 2,490円(12/31迄)
送料 900→ 0円 450→ 0円 450→ 0円
総合計 3,498円(税込) 4,298円(税込) 2,689円(税込)
ダウンロード版

 

ソフト名 筆ぐるめ 筆まめ 筆王
標準価格 3,990円 5,200円 3,980円
特価 3,498円 4,298円(12/31迄) 2,490円(12/31迄)
総合計 3,498円(税込) 4,298円(税込) 2,689円(税込)

こうやって表にして比べてみると、価格面だけで見れば、筆王が一番安いですね。
ただ11/26(日) 12/31までの期間限定特価のなので、気になる人は急いだほうがいいかも知れません。

<SOURCENEXT年賀状ソフトホームページ>

それ以降は何か別のキャンペーンでも始まらない限り、特価の期間が終わるとそのままだと筆ぐるめが一番お安い感じですがどうなるんでしょうか?
ちょっとしばらく追っかけてみたいと思います。

まぁ価格だけではなく、それぞれいろいろ面白い機能がついているようなので、これから各機能についていろいろ試して記事にしていきます。

 

ちなみに、うちのパパは筆まめの「初笑い年賀状工房」の一つ「新聞年賀状」に興味深々なようです。

 

ただ年賀状としてではなく、こどもの文章力に使えるとかなんとか言っておりますが、どういうことなんでしょう?

またそれについてもそのうち書かせていただきますね!

コメントは受け付けていません。