プログラミング学習に使える知育ドローン『Airblock』に挑戦中(1) 管理人 2018年1月19日 2018年1月20日プログラミング, レビュー こども, プログラミング, モニター, 学習 こんばんは、コトカラです。 今回は年末に当選した知育ドローン『Airblock』について書いていきます。 年末年始はいろいろとバタついてあまり時間が取れず、記事は書いていませんでしたが、パパが少しずつは触ってはいました。… 記事全文を読む
プログラミング・教育ロボットキット『UBTECH Jimu robot MINI KIT』のモニターに応募してみた 管理人 2018年1月15日 2018年1月16日あんなコト・こんなコト, プログラミング, 応募 こども, プログラミング, モニター, 学習, 応募 サンワサプライさんが欲しいものを募集していました。 応募者の中から、5名にその製品をプレゼントする、というもの。 あなたが欲しいものを、5名様にプレゼント! ←参加中 サイトに取り扱っているもので欲しいもの・・パパに聞い… 記事全文を読む
遅すぎるけど今年一発目! 管理人 2018年1月12日 2018年1月12日プログラミング, レビュー, 応募 久しぶりの記事・・今年初めて書きます。 本当は年末年始たくさん書くつもりでしたが、バタバタしているうちにあっという間に過ぎてしまいました。 出足は遅れましたが、今年初めてということで、コトカラのブログ運営についての考え方… 記事全文を読む
目詰まりしたプリンターのお手入れにいいかも!こまもの本舗「プリンターヘッド洗浄液」 管理人 2017年12月28日 2017年12月28日レビュー, 応募 プリンター, モニター, 応募 今回は、プリンターヘッドのノズルが詰まった時に重宝しそうなこまもの本舗「プリンターヘッド洗浄液」を少しご紹介します。 先にお伝えしておくと、この「プリンターヘッド洗浄液」のモニターに参加したものの、わが家では使用していま… 記事全文を読む
年賀状作成ソフト「筆王」のおすすめポイント② 管理人 2017年12月23日 2017年12月23日レビュー 年賀状 こんにちは、コトカラです。 今回は筆王で年賀状を1枚作る手順を作ってみたので、その手順をご紹介します。 操作ガイド&音声ガイドでわかりやすい! 筆王では、あて名面の編集やデザインの選択など、各種操作を始める際に操作ガイド… 記事全文を読む
プログラミングが学べる知育ドローン「Airblock」モニターに応募してみた 管理人 2017年12月20日 2017年12月23日あんなコト・こんなコト, 応募 こども, プログラミング, モニター, 学習, 応募 こんばんは、コトカラです。 以前応募した「mBot」のモニターは見事に外れてしまいましたw 新学期までには、わが家でもmBotを含め何かプログラミングをはじめて見たいと思ってはいますが、まだ手を出せていません。 そんな中… 記事全文を読む
年賀状作成ソフト「筆王」のおすすめポイント① 管理人 2017年12月18日 2017年12月18日レビュー 年賀状 こんにちは、コトカラです。 もう年賀状は用意しましたか? もう気付けば12月も半ば、もしまだでしたらそろそろ始めないといけないタイミングです。 筆まめに続いて、筆王を使ってみました。 このソフトは、3大年賀状作成ソフトの… 記事全文を読む
年賀状はできるだけ25日までに!そして料金のことも知っておきたい! 管理人 2017年12月17日 2017年12月17日あんなコト・こんなコト 年賀状 年賀状はできるだけ25日までに こんばんは、コトカラです。 もう年賀状は用意しましたか? 気付けば12月も半ば、基本的には12月25日までに出さないといけないそうですが、それ以降は元旦に届くかもしれない期限の目安が、一般… 記事全文を読む
予約受付中の翻訳ツール「POCKETALK(ポケトーク)」の特徴と気になるところ 管理人 2017年12月13日 2019年3月18日レビュー ことば 前回、POCKETALKの外観について少し記事にしました。 50人の通訳がポケットに!翻訳ツール「POCKETALK(ポケトーク)」が予約受付中 ではその機能・特徴はどうなのでしょう?少しだけご紹介します。 <特徴1>起… 記事全文を読む
50人の通訳がポケットに!翻訳ツール「POCKETALK(ポケトーク)」が予約受付中 管理人 2017年12月12日 2019年3月18日レビュー ことば 「海外旅行に行きたいけど言葉が通じないし、なかなか実際には行く気になれない。」 海外旅行には興味はあっても、いろんな理由で行けないことってあると思います。 時間的なものや経済的なものもあると思いますが、現地の言葉がわから… 記事全文を読む