
PlayStation5の抽選、当たりませんね・・。GEOにヤマダ電機、ヨドバシカメラ、イオン、ビックカメラと、今のところ5戦全敗です。
気長に何度もチャレンジするしかなさそうです。

わが家にはすでにNINTENDO Switchがありますが、Otoくんがどうしても欲しいらしく、パパとママに相談するも却下。結局、お年玉などを貯めたお金で自分で購入するそうです。
ゲーム機2種類持ってても、買えるソフトの数は増えないのにねぇ・・二人ともあきらめてるようだし、どうするのかなー??見ものです。
今のところ、ちゃんと勉強もしているようだから許されてるみたいだけど、買っちゃって大丈夫かな?ちょっと心配。
PlayStation5公式ページから8店舗へリンク

PlayStation5公式ページからは、上記画像の8店舗(ソニーストア、Amazon、エディオン、GEOオンラインストア、ジョーシン、ノジマオンライン、ビックカメラヤマダ電機、ヨドバシカメラ、楽天ブックス)へリンクされています。
パパが応募した時点では、ジョーシン、ノジマオンラインは会員ランクだとか、過去の購入履歴が必須などの条件に合わず、抽選には参加できなかったそうです。
ほかにもすでに在庫がなかったり、抽選期間を過ぎていたりして、購入しようと情報を確認し始めた当時、参加できたのはちょうど抽選期間だったGEOオンラインとヤマダ電機だけ。
そのうちイオンのアプリから抽選に参加できると聞いて参加。その後パパは独自にヨドバシカメラとビックカメラの抽選に参加できたようです。
結局今のところどれもハズレてますけどねw
ノジマオンラインの3回目抽選予約の応募期間中

調べてみると、今ちょうどノジマオンラインの抽選予約の応募期間中らしく、12/8(火) 23:59まで参加できるようです。条件を見ると会員なら応募できるようなので、急いで登録すれば参加できます。
なお購入履歴がある人を優先するそうで、さらに「会員登録時~受付終了日までの購入履歴が有効」とのことなので、12/8までに何か購入して応募するといいかもしれません。
【第3回】ノジマオンラインPS5抽選予約販売(2020/12/4(金) ~ 2020/12/8(火) 23:59)
どのくらい参加したら購入できるんでしょうね。
ちなみにノジマオンラインと店舗のメール会員は別だそうで、近所に店舗がある方はそちらもチェックしておいた方がいいかもしれません。
また情報があればできるだけ載せますね。では!