2017-12

アプリ

年賀状作成ソフト「筆王」のおすすめポイント②

こんにちは、コトカラです。今回は筆王で年賀状を1枚作る手順を作ってみたので、その手順をご紹介します。操作ガイド&音声ガイドでわかりやすい!筆王では、あて名面の編集やデザインの選択など、各種操作を始める際に操作ガイドが表示されます。ガイドブッ...
アプリ

年賀状作成ソフト「筆王」のおすすめポイント①

こんにちは、コトカラです。もう年賀状は用意しましたか?もう気付けば12月も半ば、もしまだでしたらそろそろ始めないといけないタイミングです。筆まめに続いて、筆王を使ってみました。このソフトは、3大年賀状作成ソフトの中で一番価格が安いのですが、...
年賀状

年賀状はできるだけ25日までに!そして料金のことも知っておきたい!

年賀状はできるだけ25日までにこんばんは、コトカラです。もう年賀状は用意しましたか?気付けば12月も半ば、基本的には12月25日までに出さないといけないそうですが、それ以降は元旦に届くかもしれない期限の目安が、一般には12月28日というふう...
グッズ

予約受付中の翻訳ツール「POCKETALK(ポケトーク)」の特徴と気になるところ

前回、POCKETALKの外観について少し記事にしました。50人の通訳がポケットに!翻訳ツール「POCKETALK(ポケトーク)」が予約受付中ではその機能・特徴はどうなのでしょう?少しだけご紹介します。<特徴1>起動が早いまずとても起動が早...
グッズ

50人の通訳がポケットに!翻訳ツール「POCKETALK(ポケトーク)」が予約受付中

「海外旅行に行きたいけど言葉が通じないし、なかなか実際には行く気になれない。」海外旅行には興味はあっても、いろんな理由で行けないことってあると思います。時間的なものや経済的なものもあると思いますが、現地の言葉がわからないため不安という人も多...
アプリ

Windows10のクリーンインストールにNovaBACKUPを使ってみることにした

メインPCのWindows10がアップデートできなくなったのを機に初期化することにしたコトカラです。少し前から、パパのメインPCのWindows10がアップデートできなくなりました。Windows10がアップデートできない状態に・・パソコン...
アプリ

マカフィーリブセーフで特定のソフトをリアルタイムスキャンから除外する手順をメモ

とあるソフトが起動しないと相談を受け、PCを見せてもらうとそのソフトのexeファイルの容量が0KBになっていることに気づくちなみにOSはWindows10。おそらく隔離されているのだろうと、インストールされているセキュリティソフトを確認する...