50人の通訳がポケットに!翻訳ツール「POCKETALK(ポケトーク)」が予約受付中 管理人 2017年12月12日 2019年3月18日レビュー ことば 「海外旅行に行きたいけど言葉が通じないし、なかなか実際には行く気になれない。」 海外旅行には興味はあっても、いろんな理由で行けないことってあると思います。 時間的なものや経済的なものもあると思いますが、現地の言葉がわから… 記事全文を読む
Windows10のクリーンインストールにNovaBACKUPを使ってみることにした 管理人 2017年12月7日 2019年3月18日バックアップ, レビュー インストール, バックアップ, 初期化 メインPCのWindows10がアップデートできなくなったのを機に初期化することにした コトカラです。 少し前から、パパのメインPCのWindows10がアップデートできなくなりました。 パソコンでもスマホでも、基本的に… 記事全文を読む
マカフィーリブセーフで特定のソフトをリアルタイムスキャンから除外する手順をメモ 管理人 2017年12月4日 2022年11月21日セキュリティ セキュリティ, 設定 とあるソフトが起動しないと相談を受け、PCを見せてもらうとそのソフトのexeファイルの容量が0KBになっていることに気づく ちなみにOSはWindows10。 おそらく隔離されているのだろうと、インストールされているセキ… 記事全文を読む
筆まめVer.28を使った現段階での感想とポイント 管理人 2017年11月30日 2022年12月12日アプリケーション, レビュー 使ってみたよ, 年賀状 これだけ多いともう困らない!?筆まめの素材数がイチバン豊富! こんばんは!コトカラです。 前回、筆ぐるめと筆まめを比較するようなことを書いてましたが、いざ書き始めてみると「比較できるほど、どちらもあまりわかってないな〜」… 記事全文を読む
筆ぐるめ・筆まめ・筆王の3大年賀状作成ソフトの価格を比較してみた 管理人 2017年11月22日 2022年12月12日アプリケーション 年賀状 こんにちは、コトカラです。 前回の記事で、年賀状作成ソフトの筆ぐるめと筆まめについて「次から使ってみた感想を書く」と書いたものの、どちらのソフトも機能が豊富すぎて機能全部の感想となると、一度には紹介しきれません。 なので… 記事全文を読む
借りたUSBメモリーからウイルスが! 管理人 2017年11月15日 2022年5月7日セキュリティ ウイルス, セキュリティ 先日、ウイルスが見つかりました。 知り合いに、あるエクセルファイルを渡す事になり、預かったUSBメモリーにコピーしようとしたら、有名なトロイの木馬というウイルスが検知されたんです。 USBメモリーをパソコンに挿してすぐ、… 記事全文を読む
比較する年賀状作成ソフトはとりあえず「筆ぐるめ」と「筆まめ」の2つにした 管理人 2017年11月11日 2022年12月12日アプリケーション 年賀状, 比較 こんにちは、コトカラです。 比較するということで物色していた年賀状作成ソフトですが、できれば使ってみてから書こうと思っています。 あまり増やし過ぎても大変なのでとりあえず2つ使ってみようと思います。 ■使っ… 記事全文を読む
年賀状作成ソフトはどれがいいかな? 管理人 2017年11月2日 2017年11月2日あんなコト・こんなコト 年賀状 こんにちは、コトカラです。 最近やっと寒くなって来ましたね。 日中はともかく、朝晩は冷えますので風邪には気をつけましょう! さて、そろそろ年賀状の準備を始める人もいらっしゃるのではないでしょうか? 以前に比べて送る量もけ… 記事全文を読む